‘お守り’ タグのついている投稿
2023/09/14
七五三とは、
これまで無事に育ってきたことに対する
感謝と今後の御守護を祈願するもので、人生儀礼の一つです。
当宮にも十月中旬頃より、多くの方々が御参拝になられます。
お子様の健やかなる御成長を心より御祈念申し上げ
お守りと七五三の記念のお品をご用意致しております。
☆ご参拝の方には、マスクの着用と、手指のアルコール消毒をお願い致します。
七五三祭は是非、淡島神社へお出かけ下さいませ。
皆様の御参拝を心よりお待ち申し上げます。
☆お知らせ☆
淡島神社は、平成27年に御鎮座850年を迎えました。
淡島神社
〒800-0011 福岡県北九州市門司区奥田四丁目九番五号
TEL.093-371-8428 FAX.093-371-5381
タグ: おみくじ, お守り, 七五三, 北九州, 子授け, 安産, 無病息災, 祈願
カテゴリー: おすすめ, 行事案内 | コメントはまだありません »
2023/08/03
当宮では毎年九月十三日 午前11時より、正式祭典を斎行申し上げます。
五穀豊穣を感謝し、皇室ならびに国民の繁栄を祈るものです。
毎年、子ども神輿の御神幸も行われ、町内をねり歩き、
境内では、詩吟や演芸などの奉納がありますが、
今年は祭典のみ開催、イベントはすべて中止となっております。
県内はもとより県外からの御参拝も多く大変な賑わいを見せます。
この正式祭典には、どなたでも参列し、淡島さまのお蔭を戴くことが出来ます。
☆ご参拝の方には、マスクの着用と、手指のアルコール消毒をお願い致します。
※九月十三日(授産/じゅさん)に因んだ祭典で御座います。
皆様の御参拝を心よりお待ち申し上げます。
☆お知らせ☆
淡島神社は、平成27年に御鎮座850年を迎えました。
淡島神社
〒800-0011 福岡県北九州市門司区奥田四丁目九番五号
TEL.093-371-8428 FAX.093-371-5381
タグ: おみくじ, お守り, 北九州, 参拝, 子授け, 安産, 手水, 淡島神社, 秋の大祭, 秋季大祭, 門司
カテゴリー: おすすめ, 行事案内 | コメントはまだありません »
2023/04/13
当宮では毎年7月13日 午前11時より
七夕祭を斎行申し上げます。
6月から御本殿に置かれた笹竹には
様々な願いが書き込まれたたくさんの短冊が結ばれております
中には、
「良縁を願ったところ、結婚が決まりました。」
「やっと子宝に恵まれました。」等、
嬉しい知らせが舞い込んでまいります。
御縁がございましたら、是非一度御参拝になられ、
五色の短冊に願いを込められましては如何でしょうか。
皆様の御参拝を心よりお待ち申し上げます。
☆お知らせ☆
淡島神社は、平成27年に御鎮座850年を迎えました。
淡島神社
〒800-0011 福岡県北九州市門司区奥田四丁目九番五号
TEL.093-371-8428 FAX.093-371-5381
タグ: お守り, 七夕, 北九州, 参拝, 子授け, 安産, 淡島神社, 門司
カテゴリー: おすすめ, 行事案内 | コメントはまだありません »
2020/09/19
七五三とは、
これまで無事に育ってきたことに対する
感謝と今後の御守護を祈願するもので、人生儀礼の一つです。
当宮にも十月中旬頃より、多くの方々が御参拝になられます。
お子様の健やかなる御成長を心より御祈念申し上げ
お守りと七五三の記念のお品をご用意致しております。
☆ご参拝の方には、マスクの着用と、手指のアルコール消毒をお願い致します。
七五三祭は是非、淡島神社へお出かけ下さいませ。
皆様の御参拝を心よりお待ち申し上げます。
☆お知らせ☆
淡島神社は、平成27年に御鎮座850年を迎えました。
淡島神社
〒800-0011 福岡県北九州市門司区奥田四丁目九番五号
TEL.093-371-8428 FAX.093-371-5381
タグ: お守り, 七五三, 北九州, 子授け, 淡島神社, 祈願, 門司
カテゴリー: おすすめ, 行事案内 | コメントはまだありません »
2020/08/20
当宮では毎年九月十三日 午前11時より、正式祭典を斎行申し上げます。
五穀豊穣を感謝し、皇室ならびに国民の繁栄を祈るものです。
毎年、子ども神輿の御神幸も行われ、町内をねり歩き、
境内では、詩吟や演芸などの奉納がありますが、
今年は祭典のみ開催、イベントはすべて中止となっております。
県内はもとより県外からの御参拝も多く大変な賑わいを見せます。
この正式祭典には、どなたでも参列し、淡島さまのお蔭を戴くことが出来ます。
☆ご参拝の方には、マスクの着用と、手指のアルコール消毒をお願い致します。
※九月十三日(授産/じゅさん)に因んだ祭典で御座います。
皆様の御参拝を心よりお待ち申し上げます。
☆お知らせ☆
淡島神社は、平成27年に御鎮座850年を迎えました。
淡島神社
〒800-0011 福岡県北九州市門司区奥田四丁目九番五号
TEL.093-371-8428 FAX.093-371-5381
タグ: おみくじ, お守り, 万病平癒, 北九州, 参拝, 子授け, 安産, 秋の大祭, 秋季大祭, 門司
カテゴリー: おすすめ, 行事案内 | コメントはまだありません »
2020/04/04
令和2年 淡島神社
春の大祭のご案内です。
当宮では毎年4月13日午前11時より、正式祭典を斎行申し上げます。
五穀豊穣を願い、皇室ならびに国民の繁栄を祈るもので、
当日境内では、詩吟や演芸などの奉納があり、
県内はもとより県外からの御参拝も多く大変な賑わいを見せます。
この正式祭典には、どなたでも参列し、淡島さまのお蔭を戴くことが出来ます。
どうぞお誘い合わせの上、是非御参拝下さいませ。
※四月十三日(授産/じゅさん)に因んだ祭典で御座います。
皆様の御参拝を心よりお待ち申し上げます。
☆お知らせ☆
淡島神社は、平成27年に御鎮座850年を迎えました。
淡島神社
〒800-0011 福岡県北九州市門司区奥田四丁目九番五号
TEL.093-371-8428 FAX.093-371-5381
タグ: おみくじ, お守り, 北九州, 子授け, 安産, 春季大祭, 淡島神社, 門司
カテゴリー: おすすめ, 行事案内 | コメントはまだありません »
2019/09/26
七五三とは、
これまで無事に育ってきたことに対する
感謝と今後の御守護を祈願するもので、人生儀礼の一つです。
当宮にも十月中旬頃より、多くの方々が御参拝になられます。
お子様の健やかなる御成長を心より御祈念申し上げ
お守りと七五三の記念のお品をご用意致しております。
七五三祭は是非、淡島神社へお出かけ下さいませ。
皆様の御参拝を心よりお待ち申し上げます。
☆お知らせ☆
淡島神社は、平成27年に御鎮座850年を迎えました。
淡島神社
〒800-0011 福岡県北九州市門司区奥田四丁目九番五号
TEL.093-371-8428 FAX.093-371-5381
タグ: おみくじ, お守り, お札, 七五三, 北九州, 子授け, 安産, 門司
カテゴリー: おすすめ, 行事案内 | コメントはまだありません »
2018/04/04
平成30年 淡島神社
春の大祭のご案内です。
当宮では毎年4月13日午前11時より、正式祭典を斎行申し上げます。
五穀豊穣を願い、皇室ならびに国民の繁栄を祈るもので、
当日境内では、詩吟や演芸などの奉納があり、
県内はもとより県外からの御参拝も多く大変な賑わいを見せます。
この正式祭典には、どなたでも参列し、淡島さまのお蔭を戴くことが出来ます。
どうぞお誘い合わせの上、是非御参拝下さいませ。
※四月十三日(授産/じゅさん)に因んだ祭典で御座います。
皆様の御参拝を心よりお待ち申し上げます。
☆お知らせ☆
淡島神社は、平成27年に御鎮座850年を迎えました。
淡島神社
〒800-0011 福岡県北九州市門司区奥田四丁目九番五号
TEL.093-371-8428 FAX.093-371-5381
タグ: イメージソング, おみくじ, お守り, 北九州, 参拝, 子授け, 安産, 春季大祭, 門司
カテゴリー: おすすめ, 行事案内 | コメントはまだありません »
2015/01/10
淡島神社での
お札、お守りの受け方について
ご案内致します。
☆お知らせ☆
淡島神社は、平成27年に御鎮座850年を迎えます。
淡島神社
〒800-0011 福岡県北九州市門司区奥田四丁目九番五号
TEL.093-371-8428 FAX.093-371-5381
タグ: お守り, お札, 北九州, 子授け, 安産, 淡島神社, 門司
カテゴリー: 淡島神社紹介 | コメントはまだありません »
2014/07/22
淡島神社のプロモーションビデオです。
☆お知らせ☆
淡島神社は、平成27年に御鎮座850年を迎えます。
淡島神社
〒800-0011 福岡県北九州市門司区奥田四丁目九番五号
TEL.093-371-8428 FAX.093-371-5381
タグ: PV, おみくじ, オリジナルCD, お守り, 北九州, 子授け, 安産, 淡島神社, 門司
カテゴリー: おすすめ, 淡島神社紹介 | コメントはまだありません »